ゆとりーまん

心身ともに健康に、極力好きなことだけやって生きるライフスタイルが理想。働き方、健康、旅行について主に記事を書いています。

MENU

猫背の原因は骨盤が立っていないから?座椅子で姿勢の矯正にチャレンジしてみた

 

f:id:str5130:20170114110900j:plain

この記事はこんな人にオススメ!

・床に座ってパソコン作業を長時間行うことが多い人

・肩こりに悩むと同時に、猫背などの姿勢の悪さが気になっている人

猫背が引き起こす問題

まず猫背にどのような問題があるのかというと頭が体よりも前に出てしまっているということです。人間の頭って意外と重くて体重の10%ほどを占めています。頭が前に出ていると頭の重さを首だけで支えなければならなくなります。このため首や肩、背中が疲労し、しつこいコリや痛みに変わってきてしまうのです。

なぜ頭が前に出てしまうかというとこれは骨盤のゆがみが原因です。骨盤がゆがむことで背骨がまっすぐにならず、体の軸が曲がってしまうために頭の重みを首だけで支えることとなるのです。ですから肩こりに悩んでいる人は骨盤のゆがみの矯正に着手していく必要があるのです。

あぐらをかくと猫背が加速する?

あぐらをかいて床に座っているときは、立っているときや椅子に座っているとき以上に猫背になってしまいがちです。なぜなら体重を支える背もたれがないために骨盤が後ろに倒れてしまうことが原因で起きてしまうのです。結果下の図のように背骨が曲がってしまい、頭が体よりも前方に出てしまうため肩こりが発生するのです。

f:id:str5130:20170114140913j:plain

僕も長時間こたつでパソコンに向かってたりすると知らず知らずのうちに背中が丸まり、頭が前に出てしまいます。このような前傾姿勢が続いてしまうと体の軸に頭が乗らないため、肩や首が疲れてしまうのです。

それでも僕はテーブルよりも床に直接座ったり座椅子に座ったりするほうが落ち着くので、家にいるときは寝る以外はほとんどあぐらをかくか座椅子に座っています。もちろん今の季節だとほとんどの時間をこたつで過ごしています。椅子よりあぐら、ソファより座椅子派の僕としてはなんとか姿勢を矯正しつつ、座椅子ライフを楽しみたいんじゃーという思いがありました。そこでなぜ座椅子に座ると姿勢が悪くなるのか、そして正しい姿勢を保って座れる座椅子はないのか探してみました。

骨盤を立たせてくれる座椅子

何度も述べていますが肩こりや疲労など体の不調の原因の一つは骨盤のゆがみにあります。ただ、人体のつくりからして座った時に猫背になるのは当然なのです。つまり背筋を伸ばすことを意識するより骨盤を立たせることで正しい姿勢をキープすることができるのです。そこでたどり着いたのがこの座椅子でした!

背筋がGUUUN美姿勢座椅子

f:id:str5130:20170114231727j:plain

ネーミングはドがつくほどそのまんまですが骨盤を支える座面に特徴的な設計がされているので、お尻をすっぽりと包み込んでくれ、骨盤を立たせることができるのです。姿勢を気を付けようとすると腹筋や背筋に力を入れなきゃいけないんじゃないの?と思っていましたが骨盤がしっかりと立っていることが実感でき、前傾姿勢になることも少なくなりました。

これを使いだしてから家の中でのパソコン作業で疲れることはほとんどなくなりました。最初に挙げた特徴にあてはまる人、猫背を直したい人にはオススメです。